Baby dating course in NY

ハドソン川沿いのチェリーウォーク🌸の桜が見頃を迎えています。

☆デートコースモデルプラン☆

63stにあるLinda’s Lawn Riverside Park Southにある芝生ベビーグラウンドで少し遊ばせて、それからメインの116st付近まで、小1時間歩きます。

リバーサイドにカルガモやアヒルの親子が歩いたりして子供も喜びます

ここでは夏に子供向けのミュージックイベントが開かれます。

マラカスのような楽器を無料で貸し出ししてくれ、勇気を出して話しかければ多国籍のお友達もたくさんできます!

もちろん参加無料!!

お得に遊べるので是非イベントチェックしてみてください。

https://riversideparknyc.org/

週末に行くルーズベルトアイランドの桜祭りは、交通の便がストップするほど大混乱になるのでベビーカーありだと大変。

それに比べてここは、子供が遊べるスペースがあるので、のんびり時間を過ごせます。

ボールを持って行くことお勧めします!

ボールをシェアする事で一気にお友達との距離が近づきますよ♡

遊んだ後はランチ!

ここは夕陽のsunsetが綺麗に見えるポイントなので、日の入り時刻を確認して行くと良い写真が撮れます。

春と夏だけオープンしてます。

春の部は今週オープンしたばかりです。

お勧めは、焼き具合を選べるこちらのバーガー🍔

メニューにはありませんが、チェダーチーズ、ブルーチーズなどを選ぶことができます。

食べ終わったら、少し歩いた先右手にプレイグラウンドがあります。

遊び足りない時は、このフェンス内にあるフィールドで走り回りましょう!

チェリーウォーク🌸に突入

今年は104stあたりが一番綺麗です。

日本のソメイヨシノを思い出します。大好きなしだれ桜は無かった〜

ルーズベルトアイランドやブルックリンの桜フェスに比べて桜の量は少ないです。

沢山の桜をメインに楽しみたい方はちょっとがっかりするレベルかもしれません。

ピンクと白のコントラストがとても美しいですね!

最後は72stのTrader Joe’sでお買い物して終了!

なんだか、電車の駅も素敵でつい写真を撮ってしまいす。

Have a nice day!

Collaboration Lesson

念願のコラボイベント♡

⬆︎こちらは、茨城県からお越しいただいた方が折られたツリー型ナプキン。とっても綺麗な形ですね!

この折り方は、ナプキンのレース柄を生かして折るので少し難易度が高いのですが、皆さま一回で成功されました。

ポイントはツリーのトップをしっかりと尖らせることでお皿の上に立てた時に安定するのです。

そして、この折り方は高さが出るので、テーブル上に置くだけで華やかさがUPするのです! ナプキン自体も可愛く、テーブルも一気にゴージャスに。一石二鳥!

さて、本日のテーマは、「ポーセラーツ作品を生かしたテーブルコーディネート」。

こちらの木製テーブルをお化粧してみたいと思います!まずは何もしてない状態⬆︎

ここにいくつかのポイントを説明して出来上がったクリスマステーブルがこちら⬇︎

同じ角度から撮ったフォトですがガラッとイメージが変わりました。Ami先生の作品をテーブル上に散りばめて可愛い&大人っぽいイメージのテーブルに仕上がりました!(所要時間 約10分)

テーブルコーディネートマジックでおもてなし準備が整った後に、生徒様による自己紹介スタート!

私、実はこの「自己紹介タイム」と〜っても楽しみにしてるんです(^^)

こうして出会えたご縁に感謝しながら、皆さんのお話を聞き、とても良い刺激を受けます。生徒様同士の繋がりの場にもなり、嬉しい限りです。

今回のセンターピースは王道のクリスマスツリー! 初対面の方ばかりなので、万が一、、、しーんっと無言になった時に、会話のきっかけになればいいなぁと思いこれを選びました。

そう、今日はクリスマスレッスン×ポーセラーツ体験! ワクワク♡

Salon de Joie主宰 Ami 先生によるポーセラーツレッスンとポーセラーツ作品を上手く生かしたテーブルコーディネート、マナーレッスンのコラボイベントはご好評につき、第2弾を計画中です!

今回ご参加いただけなかった方も、是非次回はご一緒に楽しんでいただきたいです(^^)

テーブルマナーや、ニューヨークのお話、そして私の大好きなチルウィッチのお話をしました!

Washington postでChilewich の対談に参加して得たヒントやTIPSをお伝えしました。

一瞬、話題を脱線しますが、私が滞在しているConrad Tokyoで新発見!

お部屋のミニバーやレストランで、なんとチルウィッチが使われていました!

前回の滞在では、チルウィッチではなかったのですぐに確認!

お話を伺ったところ、この1年以内に取り入れたばかりだそうです。

大好きなニューヨークブランド「チルウィッチ」を日本のあちこちで見ることが出来て、嬉しい〜。

喉がカラカラになったところでドリンクタイム!

ボトルの持ち方からワイングラスへ注ぎ方まで1つ1つの動作を説明しました。

この所作、少しのポイントを意識するだけで、一気にプロ感とエレガント感がUPするのです。

そう、私の本業はサービスプロフェッショナル!自信を持ってお伝えします。

テーブルコーディネートやマナー、フラワーはサービス(おもてなし)をする上で切り離せないと考え、全てをレッスンに取り込んでいます。

Ami先生の作品はとても美しく、今回のテーブルコーディネートはオリジナリティ溢れた仕上がりになりました!

このピンクの小箱に何かプレゼントを忍ばせて、プレイスプレートに乗せればゲストの心を鷲掴みにできそうですね!

⬆︎生徒様が折られたナプキンに、ポーセラーツオーナメントを乗せてみましょう!

どうでしょう?オリジナル度が確実にUPしました。

後半は生徒様にオーナメント作りを楽しんでいただきました。

白磁の状態がこちら⬇︎

気に入った転写紙を切り抜き、水に浸します。

転写紙を水から取り出して、白磁に貼り付けてデザインしていきます。

とっても可愛い、世界でたった1つのオリジナル作品!これは家宝になりそう。

最後は、ポーセラーツ作品に囲まれたティータイム♡

お皿とティーセットはAmi先生の作品、すごい可愛いですね♡ オーナメントは私が初挑戦したポーセラーツ作品です。

とっても楽しい時間をありがとうございました。

そして、ブログを最後までお読みいただき、ありがとうございました!

Have a nice day!

About Salon de Joie

https://ameblo.jp/porcelarts-joie/entry-12421489099.html

Chilewich sample sale

マンハッタンミッドタウン内で行われたチルウィッチサンプルセール。

実は、サンプルセールに参加するのは初めてなのでドキドキ!

熱く語りたいので、長文です!お暇な時に読んでください!(笑)

3日間開催され、初日は開店前から大行列。

そう、ほとんどが日本人だったのです!サンプル会場に居合わせた外国人スタッフもビックリ。私に話かけてきて、日本でそんなに人気があるブランドなの? と言われました。

答えは、”yes”です。

various colorsとtextiles. どれもこれも欲しくなります。

今回私が買ったプレイスマットを早速テーブルにセットして友人に見せたら、「わぁ〜!私も欲しくなってきた!」と言われて嬉しい気分。(1回目)

⬆︎このテーブルマット、透け感がありガラスのテーブルに特に合いますね。

そうこうしてるうちに、買い物に来ていた日本人客にあれこれ質問されまくる状態にたまに陥り、もはやチルウィッチの店員または回し者のようなポジションで会話スタート(笑)

例えば、50代ぐらいの女性から、「この小さめの丸型マットは、どうやって使えばいいのかしら?」という質問。

たしかに小さめの丸型だと、お皿を乗せたらせっかくの生地が隠れるし、小さいお皿を乗せたとしてもカトラリーを置くスペースが無い、、、

というわけで、私のご提案はコチラ⬇︎

丸型を重ね付けすると良いんですよ!って答えたら、、「えーっ!すごい素敵!テーブルコーディネートとかされてるんですか〜?」と言われ、(知らない女性と会話が続く。)また嬉しい気分。(2回目)

私が持っているmetallic laceシリーズのテーブルマットにテーブルランナー、それぞれゴールド、シルバーがあるのですが、今回はその生地をくり抜いて製造された非売品のコースターを発見しました。後で後悔の無いように大量に買いました!(150枚)

また別の方から、「沢山デザインがありますが、チルウィッチの定番デザインと言えばどの柄ですか?お土産にしたいんです。」、、、え?初対面なのに私のお話を目を輝かせながら聞いてくれてる!嬉しい!!(本日3回目)

はい、お答えしましょう。

チルウィッチは数多くのデザインがあり、毎年新作が出ているので「定番デザイン」という観点ではなく、「素材」に注目していただきたいのです。

デザインはお好きなものをお選びいただくとよいでしょう。家の雰囲気や、テーブルの材質(木製かガラス製など)、ご自身が持っている食器のテイストなど、、、。

チルウィッチの最大の特徴は素材にあるのです。材質はビニールで出来ていて、お手入れが簡単!

デザイナーのSandy Chilewichのお話によると、犬を飼ってらっしゃった時にドッグマットやカーペットなど、洗ったり拭いたりして手入れがとても大変だったので、何か楽にお手入れができてオシャレなマットはないだろうか?ということで、お手入れ簡単で強いビニール素材のチルウィッチが生まれたそうです。

(先日、Washington post の対談にLive chatで参加した時のお話より)

コットンや革製などのマットはお洒落なデザイン、カラーが沢山存在していたけど、ビニール性のマットは安っぽいイメージ。でも、そんなビニール性マットの弱点をプラスの視点で魅力的かつ実用的に変えた製品がチルウィッチ。

お土産にして喜ばれないはずがありません!

私がお土産としてなぜオススメするか、もう一点あります。

それは、made in USA!!

例えば、日本人の間でも爆発的に人気が出たUGGブーツ。私もフライトでハワイに行く時に、安いから買ってきてと頼まれた事があります。でも、実は、ハワイで売ってるUGGブーツはほとんどがmade in China なんです。(いくつかmade in Australia を取り扱ってるところもありますが。)そうすると、アメリカお土産で中国製?ん?だったら来月オーストリアにフライトした時に、お値段は高くなるけど本場オーストリアでmade in AustraliaのUGGを買ってきた方が良くない?と思ったのです。

やはり、その国に行けば、せっかくだからその国で作られた物を差し上げたい。外国人に、「日本からのお土産です」と言って、他国で生産されたものを渡す気にはなれません。日本の伝統やデザイン、味などがお土産から感じられるような物を差し上げたいのです。

チルウィッチはジョージアにある工場で全て生産されている為、正真正銘のmade in USAなのです!

私とチルウィッチの出会いは2006年。もう12年以上も前です。フライト先のホテルでルームサービスを頼だら、とても鮮やかなピンクのプレイスマットに乗ったハンバーガーが運ばれて来ました。ハンバーガーがより美味しく見えました。

思わずマットのブランドを確かめたらチルウィッチ!それが出会いです。

そこからあちこちのレストランに行く度にテーブルマットやクロス、小物、グラス、食器などのブランドを調べるようになりました。(私がテーブルコーディネートの勉強をし始めたキッカケの一つ)モダンで素敵だと思い、とにかく買い集めました。当時は日本であまり知られておらず、実家の家族にお土産に持って帰ってもChilewich ってどう読むの?というぐらいの感じでした。

でも今ではほとんどの百貨店で取り扱われ、日本の一流レストランでも良く見かけます。

昨年久しぶりに会った私の友人がリフォーム会社でチルウィッチを使った畳やマットの販売をしていて、驚きました!チルウィッチがここまで日本で人気を博し愛されてるのだと!!

チルウィッチが大好きなので、同じ趣味を持つ人々と繋がれた気分です。

10年以上に渡る私のチルウィッチコレクションはついに本日プレイスマットだけで150枚を超えました。(数えるの大変でした。)

個人が所有するレベルの数ではないですが、それぐらい好きなのです。ニューヨークではMacy’s またはチルウィッチ本店で購入しています。

⬆︎コレクションの一部。モダンで美しく実用的!

来週日本に一時帰国するので、私の大切な家族や友人、お世話になってる方々などにチルウィッチの商品をお土産にしたいと思います。

先日、チルウィッチ営業の方とお話をし、私の熱い気持ちを伝えたら、「是非日本の皆にもテーブルコーディネートクラスを通して広めて下さい」とのことでしたので、チルウィッチを使ったコーディネートをこれからも沢山発信していこうと思います。

Masami Lay × Chilewich

私のテーブルコーディネートクラスは、基本的に単発クラスですが、2回目以降は私が持っている数々のプレイスマットセレクションからお好きなものをお選びいただき、ご自身で好きなようにコーディネートを楽しんでいただきます。

これからも1人でも多くの人にテーブルコーディネートやマナーの楽しさを伝えていきたいと思います。

いつでもご連絡下さい♡

Now you know how much I love their products!

長文にお付き合いいただきありがとうございました!

Christmas Lesson

初めてレッスン風景をアップしてみたいと思います!

こんな感じで、メインテーブルの上には私のオリジナルテキストとフラワーアレンジメント花材を準備!

レッスンでは、マナー、テーブルコーディネートが一回完結型で習得できるので、レッスン終了後には忘れないうちに早速ご自宅で実践していただくことをお願いしています。

毎クラス、レッスンテーマに関係しているお食事メニューを一品、アイデアやオリジナルレシピなどをご紹介しています。

今回は、忙しいママでも材料さえ揃えば簡単にできるクリスマスリースサラダ!

可愛いお子さんとお喋りしながら盛り付け(飾り付け)していくのも楽しみの一つ。

テーブルコーディネートの目的は、「美味しい料理をより一層美味しくいただくための演出」なのです。

こうして、楽しく美しく盛り付けられたお食事の為に次は、テーブルトップを華やかにセッティングしてみましょう!

クロスに、ナプキン 、センターピース(テーブル中央に置くもの)、グラス、お皿、フィギュア(ネームカードや、キャンドルなどの小物、、、そしてフラワーを置けばバッチリ!

レッスン途中のテーブルをご紹介させていただくと、この写真に写っているクロス、テーブルランナーはニューヨークブランドTAHARI、ナプキンはCalvin Klein、食器とカトラリーはVilleroy&Boch、ワイングラスはRIEDEL、水用にBodumのダブルウォールグラスといった感じです。instagram で小物類も紹介していきたいと思ってます!

Instagram : masamilay

デモンストレーションで、一つ一つ説明をしながらテーブルセッティングを進めていきます。

どの順番に何をセットするか、置く物の高さや、配置、バランスがどうあるべきか、、、配色やワンポイントアドバイスなど、声が枯れそうなほどお話し続けます。笑

本日は、クリスマスカラーの赤系フラワーでアレンジメントを実施しました。

クリスマスの語源でもある「キリストの誕生日」、、、、、クリスマス象徴カラーの「赤」はキリストの血、「緑」は永遠の命(寒いクリスマスシーズンにもモミの木や「柊」木&冬と書いてヒイラギが元気なグリーンであることから由来)、「白」は雪のイメージ。

本来宗教的なこのクリスマスホリデーは、今では宗派に関わらず世界中の多くの人が楽しみにしているイベントの1つです。

子供にとってはプレゼントをもらえる日、大人にとってはロマンチックな空間を演出する絶好のチャンス。

今年も大切な誰かを喜ばせてあげましょう❤️

生徒様のアレンジ⬇︎

この時期に特に出回るユーカリと赤い薔薇に少しモミの木の葉を足してクリスマス感アップ。

Luigi Bormioliの丸みを帯びたグラスのシェイプに合わせて、横に広がりを持ったアレンジはとてもお上手です。

薔薇のフェイスを強調しつつ、花を詰め込み過ぎないところが素晴らしいですね。

⬆︎3本の薔薇の高さを少しずつ変えて立体感を意識されたこのアレンジは360度どこから見ても美しいセンターピースとなりました。

アクセントに入れた白いお花がさりげなく、そしてバランスよく配置されていてお見事です。

赤色のバラ、花言葉は「愛と美」。

こうして楽しい時はあっという間に時間が経ち、すでに3時間、、、(ホームページには2時間と書いてますが毎回3時間超えてますので、次回のレッスン日が決まり次第、3時間に変更します!)

ハワイのモアナサーフライダーホテルオリジナルの美味しい紅茶とケーキを召し上がりながらフラワーアレンジメントをゆっくり進めていただきました。

優雅な時間を過ごすには、目で楽しんで、香りや音楽も楽しむ!テーブルコーディネート楽しみ方のマストコンビネーションです。

さて、次はナプキンの折り方練習です。

今回はクリスマスツリーをイメージしたナプキン折りに挑戦していただきました。

すぐにコツを掴まれて、あっという間に出来上がりました!

生徒様作⬇︎

今回はテーマカラーが赤×白だったので、白ナプキン でホワイトクリスマスツリーになりましたが、もし、テーマカラーが赤×緑でしたら緑色のナプキンを使うと良いですね!

女の子のお子様がいらっしゃるとのことでしたので、淡いピンクのナプキンでもう1パターン練習しました。

ちなみにこちらのピンクのナプキンは、ご家族の人数分、私からのクリスマスプレゼントとして生徒様に差し上げたものです。

今回のプレゼントは、ピンクのナプキンとパールのナプキンリング、クリアーレッドの花瓶とフラワーブーケでした♡

ご自宅に帰ってすぐにテーブルコーディネートを実践していただきたいとの強い思いから、このプレゼントを選びました。

喜んでいただけて私もとても嬉しい気持ちになりました!

⬆︎早速ご自宅の玄関に飾って下さったという嬉しいメールをいただきました!

風水的なお話でもありますが、ドライフラワーではなく生花を自宅に置くと運気もUPするそうです!

皆様がHappyでありますように。

お一人でも多くの人に、テーブルコーディネートテクニックやマナーを身につける楽しさを共有し続けていきたいと思いますので、次回のレッスンイベントに是非ご参加いただければ幸いです。

お会いできるのを楽しみにしてます!

レッスンイベントは不定期の週末開催となりますので、ホームページで日時詳細のご確認をお願いします。

ホームページ内のお問い合わせよりご連絡いただきましたら、こちらから個別にレッスンイベントのご案内やイベント参加特典などをメールにてお知らせ致しますのでお気軽にメッセージくださいませ♡

Masami Lay

Fat Witch Bakery

日本でも人気がある、ブラウニーが有名なお店。

チェルシーマーケット内にあります。

今回はハロウィンだったせいか、魔女に扮した店員さんが娘にブラウニーをプレゼントしてくれました!

嬉しい〜!

娘がもらった、このBaby Witchシリーズは色んな味があるので迷いますね。

でも、迷った時はコレ!私の友人が勧めてくれたclassic 味。

$13ほどですが、シンプルなチョコレートブラウニーがたっぷり入ってます。賞味期限が短いので、差し上げるお土産としてはタイミングを考えないといけないようです。

店内のコーディネートは白×オレンジですっきりした印象。

色んなお味のブラウニー、ギフト包装されたこちらの商品、もらったら嬉しいですね!

美味しいお菓子を紹介してくれたお友達に感謝しながら、半分ぐらい一気に食べてしまいました(笑)

お店のホームページはコチラ⬇︎

https://www.fatwitch.com/

Cafe Cluny

モダンフレンチレストラン!

店内はとても静かな雰囲気で、落ち着いてお食事ができます。奥行きのあるレイアウトで、ストローラー二台で入店しても問題ありませんでした。

Grilled Tuna Burger は、わさびアイオリソースをつけていただきました。フライドポテトも塩加減が程よくあっという間に完食。

Pork belly のスクランブルエッグ乗せは、お肉がトロトロで美味しいです。自宅でも何度か作ってみましたが、どうしてもこのようなお味&食感にはなりませんでした。つまり、ここで食べるのが1番(笑)

テーブルセッティングはこんな感じです。

ナプキン 、さすがです。良いものを使ってらっしゃる(^^) 大判の真っ白のコットンナプキン !

お着物にランクがあるように、ナプキンにもランクがあります。

美味しいお料理をいただいた後は、話題作りに近所のマグノリアベーカリーにハシゴ、、、というデートプランも良いかもしれません。

店員さんのサービスは、とても良いです。

また行きたいお店の一つです!

お店のホームページはコチラ⬇︎

https://www.cafecluny.com/